【材料2つ】椰棗炆紅豆(棗椰子入りゆであずき)【全自動】

9月に入り、香港の朝夕の気温は25度くらい、だいぶ涼しくなってきました。 

涼しくなると、焼き芋やゆであずきのような、ほくほくしたものが恋しくなります。

そういう訳で、今日は紅豆(あずき)を茹でようという気になったので、朝から準備をしました。

材料はあずきとナツメヤシのみで、お砂糖類を入れなくても自然な甘味がついてます。

 

f:id:cosmiconion:20200906213634j:image

いきなり出来上がり図:

ナタデココ、ぶどう、ブルーベリーにゆであずきを添えてあんみつもどき。

 

では材料と作り方。

 

材料:

あずき 一合

f:id:cosmiconion:20200906213922j:image

 

ナツメヤシ 今日はあずきの2倍

f:id:cosmiconion:20200906213954j:image

 

作り方:

1) あずきは洗っておく

   ナツメヤシは種がある場合は種をとり、荒く刻む

 

2) あずきとナツメヤシを炊飯器に入れ、600ccの水を加え、8時間タイマーで炊飯モードにセット

f:id:cosmiconion:20200906214655j:image

f:id:cosmiconion:20200906214757j:image

 

3)一回目の炊飯が終わったら一旦蓋を開け

f:id:cosmiconion:20200906214917j:image

もう一度余裕でかぶるくらいの水を加え

f:id:cosmiconion:20200906215006j:image

二回目の炊飯モードで炊く

 

4)出来上がり

f:id:cosmiconion:20200906223919j:image

 

* ナツメヤシのほかにも、甘栗、干したイチジク、干しぶどう、ドライクランベリーなどで作るのも美味しいです。(実験済み)

甘味の強さはドライフルーツの量で変わりますので、お好みで加減してください。

*用途としては、

-自家製アンパンやトーストの具にする

-パンケーキやお餅にに添える

-寒天やアガーで水羊羹をつくる

-馬蹄粉で紅豆糕をつくる

のようにその場の思いつきで消費してます。